雑写帳

もうカタクリの花が満開だ!

1000_20230320140930a44.jpg
   f 6.3              SS 1/250"         ISO 250           AM 11:03




2000_202303201409337c3.jpg
   f 11.0              SS 1/250"               ISO 1000             AM 11:08


SONY  α6000   /   E 70-350mm G  OSS
JPEG(WB:太陽光   Vivid)  /    C-PL
東京都 武蔵村山市  市立野山北公園 /  2023.03.20


26日ごろ満開と言いましたが、上の方はもう満開です。陽気が良いのであっという間に咲きだしました。例年より一週間は早そうです。一輪を狙うのも良いですが、たくさん咲いている様子を写すのもまた良いですね。


※訪問頂き、ありがとうございます。
スポンサーサイト



ハクモクレンの詩

1000_20230319160247747.jpg
     f 8.0            SS 1/200"           ISO 100           AM 9:28
              E PZ 18-105mm  F4  G   OASS




2000_2023031916035734f.jpg
    f 4.5            SS 1/320"          ISO 200             AM 11:22
  E  70-350mm  G  OSS


SONY  α6000  /   JPEG(WB:太陽光   Vivid)    /    C-PL
東京都 武蔵村山市 市立野山北公園 /  2023.03.19


ハクモクレンの産毛の着いた蕾を先週見たと思ったら、早、今週には白い花を見ることが出来ました。季節はどんどん進み、桜も開花し始めました。撮影が忙しくなりそうです。掲載が追い付かなくなるかも。


※訪問頂き、ありがとうございます。

春の妖精が舞い降りる

3000_20230319160359ef6.jpg
  f 5.6             SS 1/320"           ISO 640       AM 10:25





4000_2023031916024884a.jpg
    f 6.3            SS 1/320"            ISO 400          AM 11:14


SONY  α6000   /   E 70-350mm  G  OSS
JPEG(WB:太陽光   Vivid)   /     C-PL
東京都 武蔵村山市 市立野山北公園  /  2023.03.19


「あきる野徳雲院の梅花風景」掲載途中ですが、旬の画像をお届けします。季節はどんどんと進んでいきます。

春の陽気に誘われて、市立野山北公園から都立野山北公園・六道山公園を散策しました。
市立の野山北公園の山の斜面には春の妖精のカタクリの花がぼちぼちと咲いていました。見頃は次の日曜日(26日)頃でしょうか。


※訪問頂き、ありがとうございます。

あきる野徳雲院梅花風景 1

1000_20230316110026953.jpg
  f 16.0             SS 1/250"            ISO 1000              AM 9:07




2000_2023031611003067a.jpg
    f 11.0           SS 1/250"          ISO500             AM 9:11


FUJIFILM  X-T2  /  XF 18-55mm  R   LM   OIS
JPEG(WB:晴れ   Velvia)  /   C-PL
東京都 あきる野市 徳雲院 /  20-23.03.15  


梅花を求めて、あきる野の徳雲院を訪れました。花のお寺です。


※訪問頂き、ありがとうございます。

梅花の咲く風景 4

4000_20230313085713987.jpg
   f 11.0              SS 1/250"            ISO 500


SONY  α6000   /   E  PZ 18-105mm  F4  G  OSS
JPEG(WB:太陽光  風景)  /   C-PL
東京都 青梅市 成木六丁目 /  2023.03.12  AM 10:57


※訪問頂き、ありがとうございます。
次のページ